クリックが励みになります♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

記事一覧

柔軟な考え方をするということ

こんにちは。

2023年、今年もよろしくお願いいたします。

昨年は更新を途絶えさせてしまいました。

今年は継続できたらと思いながら、最初の記事を書いています。

2023年の目標

「柔軟に物事を考えたい。」

そんな風に漠然と思いました。

漠然と思うだけでは、実行できないので、

もう少し具体的にして、日々の生活で心がけられるようにしたいです。

考え方次第

何事も考え方、捉え方が重要に思います。

考え方、捉え方次第で、気持ちが楽になったり、はたまた辛くなったりします。

「柔軟に物事を考える」というのは、決まった、狭い物事の捉え方をするのではなく、

柔らかな姿勢で順応的な捉え方をして、自分が気持ちの楽であるようにしていくことだと思います。

どう考え、どう捉えるかは”自由”

自分が物事をどう考えて、どう捉えるかは自由です。

自由というのは、「自らに由る」つまり、自分に原因がある。ということです。

考え方、捉え方は自分次第であり、自分にとって良いものにも悪いものにもなるのです。

「こういう考え方で物事を捉えたら自分が楽だし、逆にこんな風にとらえたら苦しい。」

というように、物事に対して考え方、捉え方の選択肢を持っておけるようにしたいです。

物事に良い悪いはない。捉え方の問題

例えば、「病気になってよかった。」

こんなフレーズ、ありますよね。

“病気になることなんて良いことなはずがない。病気になることはマイナスだ”

と思う人もいるかもしれません。

でも、私が気を付けたいのは”病気になること”は現象であり、プラスでもマイナスでもないということ。

プラスかマイナスかは病気になった人の捉え方の問題なんだと思います。

上の例で、病気になった人がそう捉えているのであれば、その人にとって、

その病気になったことはプラスなんだと思います。

ここで言いたいのは物事、現象に良い悪いはなく、どう捉えるかが問題であるということです。

だからこそ柔軟に考えて、その物事に対して良い捉え方が出来るといいなと思います。

良い方向に自分を運ぶ

これまで、書いてきたように、柔軟な考え方をして、物事の捉え方を気にし、

自分が楽で辛くなく、よい方向に向かうように、考えて行けたらいいなと思います。

抽象的な目標ではありますが、辛いときやしんどい時には、

この記事を思い出して、もう一度物事を捉え直すようにしていきたいです。

読んでくださった皆さんの心にも、なにか、残ってくだされば嬉しいです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

2023年が皆様にとっていい年になることを願っております。

これからも、宜しくお願いいたします。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
クリックが励みになります♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です