クリックが励みになります♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

SKILL UP

自分の考えに目を向けること

こんにちは。

今日は自分の考えや思考に目を向けることについて、考えたことを書きます。

考えに目を向けることについて考える。なんだか混乱しそうな話ですが、どうかお付き合い下さい。

思考力を鍛えたい

ここ数年、統合失調症を発症してからよく思うことが、「思考力を鍛えたい」ということです。

統合失調症は脳の病気と言われている精神疾患です。

統合失調症は、幻覚や妄想といった精神病症状や意欲が低下し、感情が出にくくなるなどの機能低下、認知機能の低下などを主症状とする精神疾患です。

Medical Note,「統合失調症」
https://medicalnote.jp/diseases/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87?utm_campaign=%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87_%E7%97%87%E7%8A%B6&utm_medium=ydd&utm_source=yahoo#%E7%97%87%E7%8A%B6

この病気になった私は、発症時は一時的に思考障害が生じて、思考にまとまりがなくばらばらな状態になってしまいました。

そんな状態から薬物治療をして、今に至るまで、さまざまな症状や副作用に悩まされました。

現在は会社にお勤めできる状態にまでよくなりましたが、一度崩壊した精神や思考は簡単に発症前に戻るというわけにはいきません。

日々の生活の中で、いまだにコンプレックスをよく感じます。

考える力を取り戻すことを目標に思考力を鍛えたいと常々思っています。

なぜ思考力を鍛えたいか

私が思考力を鍛えたいのは、

第一に、よりよい豊かな幸せな生活をしたいからです。

思考は感情と行動と密接に関係しています。

思考から感情が動いたり、感情から思考したりして、それが行動につながります。

単純なものではないとは思いますが、思考力が付けば、感情とうまく付き合えて、よい方向へと行動できるように思うのです。

また、第二に、私が私の病気とうまく付き合っていくために思考を鍛えることが必要だとも思います。

症状が出るときには、思考が暴走して、結論の飛躍など妄想が起こりやすくなります。

脳の機能障害でそうなってしまうことはどうしようもないようにも思いますが、

自分でできる対策が、思考力を高めることだと思っています。

統合失調症には心理社会療法というものがあります。

心理社会療法とは病気の対処方法を身につけるトレーニングのようなものです。

自分をよく理解したり、人とのコミュニケーションや日常生活で必要な技能の習得をすることを目指すそうです。

私は自分の思考力を鍛えていくことが心理社会療法と同様の効果を発揮するのではないかと思ってます。

思考力を鍛えるには

思考力を鍛えるには思考の訓練をするほかないと思っています。

何も考えずに思考力が高まる方法はないと思います。

訓練を重ねて少しずつ考える力が上がっていくのかなと思います。

思考の訓練

思考力の訓練をするにはどうしたらよいか、調べてみました。

すると思考力にもいくつかの種類があることを知りました。

  • 論理的思考力(ロジカルシンキング)
  • 批判的思考力(クリティカルシンキング)
  • 水平的思考力(ラテラルシンキング)

などです。

それぞれどのような思考方法かは、わかりやすかったサイトリンクを張りますので見てみてください。

https://www.gaiasystem.co.jp/human/column/threethinkinglearning/#:~:text=%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B%E5%8A%9B%E3%82%84%E6%80%9D%E8%80%83%E6%B3%95,%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8B%EF%BC%9F

これらの思考力を訓練していくことで、思考力が鍛えられるのだとわかりました。

自分の考えに目を向ける

やっと今回のタイトル、「自分の考えに目を向ける」ということについてのお話です。

今まで思考力を鍛えたい話、それには訓練が必要だという話、思考力にも種類がある話などしてきました。

これから私が意識して思考力を鍛えるためにしていきたいこと。

それが『自分の考えに目を向ける』ということです。

具体的には、自分の考えを一歩離れて見てみて、それをチェックしたいということです。

訓練と言うと、頭に思い浮かべたのが、学生時代に打ち込んだ剣道の稽古のことでした。

剣道には面、胴、小手と有効打突部位があります。

私は小手が得意でしたが、何度も相手の手元を狙う練習を重ねました。

面や胴も同様です。

剣道を例として思考力を鍛えるにも、その種類を意識して訓練することが重要だと思ったのです。

なので、思考力を鍛える訓練をする際に、ふとしたところで、「今自分の伸ばそうとしている思考力は論理的な部分だな。」

とか、「批判的視点で考えたらどうだろう。」というように、

自分の考えをチェックしたり、別の視点から考えたりというようにして、思考力を鍛えたいと思いました。

考える時間を大切に

以上が今回、「自分の考えに目を向ける」ということを目指そうと思ったお話です。

ここまで読んでくださった方の中には、

「難く考えすぎだ」

と思う方がいるかもしれません。

ですが、思考力を伸ばしたいときには徹底して物事を考えたいと思っています。

ゆったりまったり思いめぐらせて考える時間も両方大切にして、より豊かで幸せな生活を送れるようにしていきたいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
クリックが励みになります♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です